50代半ばの主婦です。
老後が不安になり、
年金が不安になり、
正社員で働きたいです。
いまは、パートで扶養内です。一応、介護の国家資格を活かしています。
介護の正社員は体力的に無理かもしれませんが。
知人の小さくかよわい女性は72歳ですが
掃除の会社の正社員で月20万ほどの収入を得ています。
探せばあると思います。
子どもも成人し、愛するペットも他界してしまいお世話もありません。
とはいえ、
高齢の親の介護問題が起こることは予測されます。実際、長期入院中です。
夫の単身赴任先にも手伝いに行きにくくなるでしょう。
やはり、無理な話で
自由がきくパートのままのほうが良いでしょうか。
皆様はどう思われますか。
トピ内ID:3d16d757192d7f06