私の母と母の姉は仲が悪く、いつも何かで揉めています。
今回揉めた原因は母が面倒を見ている祖母を施設に預けるかで揉めていました。
母1人で面倒を見ている形なので、もう限界と相談されました。
そこで預けることになったらしいのですが、面倒を見ていない伯母が反対して今すぐ縁を切ると言って書面を突きつけてきたそうです。
そこには関与してない私の名前まで書かれていました。
私は一人っ子で、二年ほど前に結婚し県外に住んでいます。
正直私は離れて住んでいるので状況も理解できていません。
つい先日従姉妹から、おばあちゃん施設預けたの?と連絡が来ました。
私は従姉妹の姉とやりとりしてたので、聞いてない?と返信したら、「だからこっちにラインしたんだけど、じゃあいいわ。」と返信が来ました。
以前も母と伯母が揉めた時があり、その時は着物の取り合い?をしていたので、私が実家に帰った時に伯母の家に着物を返しに行ったのですが、留守だったので返した旨をLINEで伝えたのですが、その時は私のLINEを無視し、私の実家にその着物を突き返してきました。
そのこともあって私も、そんな言い方失礼じゃない?と返信してしまいました。
すると「非常識はそっちだ。そっちの母親は何万包んでやったって言われたんだ。棚にあげやがってふざけんな。行きたくもないそっちの結婚式(私の)行ってやって金まで包んでやったのにそのざまか。」
と言われました。私は何も相手の嫌がることなど言ってないし、そもそも母と私は別人です。
当時はおめでとうと言ってくれていたのに行きたくもない結婚式と言われたのは一番傷つきました。
ラインもブロックしたので(相手に報告後)今後付き合いはないと思います。でも、親戚の冠婚葬祭などで会うのももう本当に嫌です。その時は大人らしく、きちんと対応しなくては行けないのでしょうか。。。
トピ内ID:ab1511472eb06044