娘の偏食の基準が難しくて疲れてきました。
好きな物
アンパンマンのパン、たまごパン、おからドーナツ、パンケーキ、カレー、ハヤシライス、シチュー(ご飯にかけて)、ハンバーグ(冷凍や某ファミレスに限る)、マクドナルドのポテト限定(他不可)、ミンチの生姜焼丼、ミンチの親子丼、白米(のりたまのふりかけ限定)、バナナ、ヨーグルト、ゼリー
気まぐれで少し口に入れる物
豚汁のうどん(具なし)
全く口にも入れない物
卵焼き類、ウインナーなどの加工食品、かやくご飯、炒飯、オムライス、ケッチャプライス等の混ぜご飯全般、わかめご飯、固形のお肉全て、野菜全般、果物全般(ジュースは飲む)、豆腐、豆類、汁物全般、唐揚エビフライ等の揚げ物全般等々、他初見のもの。あと、食パン類、基本的大人が美味しいと思った物。(本格的なハンバーグとか)、おにぎり。
今のところ野菜はカレーなどに全て入れて食べさせていいます。(具は全てみじん切り)
食事の前に必ずひと舐めして味を確かめます(毒味みたいに)
酷い時は見た瞬間に拒否します。
保健師、栄養士、保育士、医師と散々相談しましたが解決に至っていません。
しかも助言が皆バラバラ。
保健師、栄養士は身体の発達は順調だから今の食生活で大丈夫。
保育士、ちゃんと白米、主食、副菜、汁物を出し具材も固形で出した方がいい。
医師、栄養面問題ないから好きな物だけ食べさせていい。
保育士さんが1番理想ですが出来るならやりたいけど現実的に難しい。
でも今の食事は丼物カレー類を1週間で回している状態。
未だに取り分け出来ていません。
好きな物だけと言ったら、特定のパンしか食べません(泣)
パンだけで栄養が摂れると思えないし、いつか食べれるようになると言われても、嫌いなものがどんどん増えてます。
こんなに難しい偏食の方おられますか?
将来普通に食事出来るようになるのか不安です。
トピ内ID:58173398d4389c94