公共施設にて。女子トイレ、個室が6個ありました。
個室は全て埋まっていました。
数人ほど既に並んでまして…私も列に並んで順番を待ってました。
私の後ろには友人。更に数人後ろには知人もおりました。
なかなか個室が空かず…やっと私の番になって用を足して個室から出ると…後ろにいた友人がまだ待ってました。他の個室を使用してる人は誰一人出て来なかったみたいで…友人は私の入った個室を使用する事に。
私は友人を待ちながら手洗い場に居ましたが友人が用を足してる間も他の個室は空かず…友人の後ろに居た人もそのまま同じ個室を使用。
知人がまだ並んでたのですが「なかなか進まないね…」と。
私と友人は知人を待っていたのですが…結局、知人は元、私が使用した個室に。
これって…実際に機能してる個室はたった1つ?!
他の5つの個室を使用してる方って…???
私が用を足して知人が終わるまで10分近く時間が経ってました。
他の個室を使用してた方って…恐らく15分以上は個室に籠ってた事になると思うのですが…
具合が悪い方が集中したというのも考えられないし月に一度の事情があったとしても身支度に10分以上も時間がかからないと思うのです。
多目的トレイは空いていたのでお体が不自由な方が通常個室を使っていたというのも考えられません。
知人は「トイレなかなか空かなかったね…一体、中で何をやってるんだか…」と。
更に「スマホでもやってるのかな?スマホしたいならトイレでなくても出来るでしょうに!見られなくないなら見られない場所だってあるんだし!具合の悪い人や漏れそうな人の事も考えて欲しい!」と怒ってました。
具合悪いとかそういう理由でなくトイレの個室を長く使用されてる方。
やはりスマホですか?ご意見をお聞かせください。
トピ内ID:8ef46a944db6de3e