28歳女です。
高校からの友人4人でこれまで仲良く社会人になっても会っていましたが、
仲間の内の1人がプロポーズされた事をきっかけに話が合わなくなってきました。。その子はここではAさんと呼びます。
Aさんは地方で28年間実家暮らしで、入籍をきっかけに県外へ引っ越すので2回に分けてお祝いを3人でしました。
1回目のお祝いはLINE電話越しやりました。その時は私は彼氏に振られた次の日で正直心の整理が付かなく、お祝いする余裕がありませんでした。
私は3人内のLINEで彼氏と別れたとポロっと言ってしまっていたのでAさんにも漏れてしまい、4人でのLINE通話の時にAさん中心に何故別れたのか教えてと何度か聞かれたり、近況の恋愛を言ったら、本人はそのつもりがないがしれませんが上から目線のアドバイスのアドバイスをされてしまい、正直モヤッとしてしまいました。
自分の幸せの事で浮かれすぎとも思ってしまいました...。
2回目のお祝いは近場でホテルステイをしながらきちんとお祝いをしたのですが、その時もAさんに対してモヤッとしてしまいました。
入籍と同時に妊娠した事も判明したらしいのですが、早速ママ友ってどうやったら出来るんだろ〜?、あまり興味のない親戚絡みの話、プロポーズされてから今日まで引越しもする関係から約半年間仕事をせず贅沢な時間を過ごしてしまった、新生活の家具家電の話、別の友人の恋愛相談も私は学生の時から続いた恋愛しかしてないからなぁ等
関東に上京して独身会社員として働いてる身としては次元が違くなってしまい、そこまで身の上話をされても、とさえ思ってしまいました...。
高校からずっと仲が良かったのに素直に喜べないのは私の心が狭いからでしょうか?
因みに今回お祝い側の3人のうちの1人も先日婚約(ここではBさんと呼びます)したのですが、Aさんとは対照的に応援出来て素直に喜べました。
トピ内ID:ffde88d31fd3387a