気にしなきゃいいのですが、すごく気になってしまってモヤモヤが消えません。30代後半の男性で愛想の良い人でその方に我が家で使わなくなった電化製品をあげることになりました。その方とは気心も知り仲良くしてました。
私とは親子ほどの年齢差があり息子みたいな感じです。私が断捨離してるので新しいから捨てるにはもったないからいりますか?と聞いたら妻に聞いてみるとの事で後日妻が欲しいと言ってるとの事で我が家に取りに来ました。まだ一度しか使ってない箱入りの品物3点です。すべて美品です。
奥様とお子さん2人も一緒に来ました。
お子さんにはまだ小さい頃会った事がありましたが奥様は初対面です。
旦那さんはすいませんね、ありがとうとお礼を言ってたのに奥様は一言も声を発しず軽く頭を下げるだけ、マスクしてても笑顔かどうかはわかります。マスクの顔は無表情です。子供達は元気であいさつも出来る良い子達でした。奥様だけが愛想のない無口な方でした。普通誰かに何か頂いたらありがとうは言いますよね、まして自分が欲しいって言ったからあげたのに。
なんかー良かれと思ってあげたのにあげなきゃ良かったってずっとモヤモヤしてます。誰かこのモヤモヤをすっきりさせて下さい。ご意見お願いします。
トピ内ID:eeb0335a61c84902