今年、地方公務員試験上級受けたんですけど、
要領が悪くて落ちました。
捨て科目とか作らなかったので、試験日に間に合わなかったです。
あと、論文対策してなくて撃沈でした。
今自宅で勉強してるんですけど、集中力が切れやすくて
母親に
「LECとかの公務員試験対策専門学校みたいなところには行かなくていいの?
わからないところがわからないんじゃないの?
本当に公務員試験受かる気あんの?」
と言われてしまいました。
大学は英語学を専攻していて、公務員試験の専門知識の内容は参考書読んでてもたまに頭に入って来づらいのですが、
個人的に大学受験のときに塾通ってたとき講義を受ける意味がなかった、もっと問題集を何回も解き漁るべきだったという後悔が大きくて、通ってもお金を無駄にするだけなんじゃないのかな?とか、自分のペース乱されるんじゃないか?と迷ってます。
あともし来年筆記受かったとしても、面接で公務員試験1回落ちた理由とか聞かれるのでしょうか?
トピ内ID:4394ade3732b0425