1年半前に自然消滅した元カレを思い出して古傷が痛んでいます。
私の転勤がきっかけで、交際直後に遠距離となり2年半交際した彼とは小さな喧嘩がきっかけで自然消滅してしまいました。元カレとは同い年で今は二人とも32歳です。小さな喧嘩はあくまできっかけで、色々な積み重ねと彼が夜勤日勤と休みが無い激務の中、全てに限界だったのかなと思います。最後も彼の仕事中にラインで喧嘩をし、また絶対連絡するから次の休みまで待ってほしいとの言葉を最後に連絡がとれなくなりました。共通の友人も彼に連絡してくれましたが、そのラインさえ既読がつかないまま完全に全てをシャットダウンでした。
私は彼と結婚したかったので、ものすごく落ち込みましたが、連絡がとれなくなった1ヶ月後私から一通の短文なラインと一度着信を入れた後、その折り返しもなかったのでそれ以上連絡することはしませんでした。喧嘩の多いカップルでしたが、会えた時は楽しく一緒に過ごしていたとおもいます。連絡も毎日くれていました。
ただやはり彼が激務で体力気力と消耗していたので、なかなか恋愛においての二人の問題に向き合ってくれることは少なく、喧嘩に発展したことが多かったです。タイプ的にもめんどくさいことは大嫌いで、話し合いが苦手な方だったと思います。
元カレとの後に一人お付き合いをした方もいましたが、長くは続きませんでした。今更になって自然消滅した古傷が痛みます。飲み会ごときで怒らなければよかった、泣いて不満をぶつけなければよかったと今更後悔しています。ありがとうもごめんねも言えずに終わってしまいました。2年半交際して自然消滅は良くない事と思いますが、そんな風に追い込んでしまったの私のせいだと思ってしまいます。転勤してしまったのでさえ間違いだったのかなと鬱っぽくなり苦しいです。もう32歳です、しっかりしないといけないのに、皆さんご指導ご鞭撻お願い致します。
トピ内ID:dd20599af0d2399a