生後9ヶ月の男の子を育てています。
初めての子なので不安な事分からない事が沢山ありましたが
何とかここまでやってきました。
息子は生後2ヶ月の頃から
哺乳瓶拒否があり、毎回苦戦しながら
ミルクをあげていました。しかしミルクを飲むのが下手なのか、平均よりミルクを飲む量が少なくいつも心配していました。
離乳食もスタートして、一応3回食をあげていますが、全く食べてくれず
ここ数日は、ミルクも飲まない、離乳食も食べないというコンボか続き、
息子になんでミルク位飲んでくれないのと、怒鳴ってしまいました。
大好きだからこそ、あまりにも食が細いため、不安と心配が募り、息子にイライラが止まりません。
いつか手が出る恐怖、どこにもぶつけれないイライラで、息子を守るために、今日初めてリスカをしてしまいました。
保健センターや、小児科などに
度々相談は行ってますが、思ったような回答が得られず、解決策も見つからずにここまで来ています。
どうか、飲まなくても食べなくても
体重減っても、元気なら大丈夫だと
励ましてもらえば、多少は前向きになりますでしょうか
トピ内ID:72e38b3930d03eff