塾でアルバイトをしています。毎週の曜日と時間を決める勤務形態です。事前に申告すれば、快く休みを取れるため、ありがたく思っています。その分、職場から急なシフトを頼まれた時は快く引き受けるようにしています。
この間も急に来れなくなった人の穴埋めで出勤しました。しかし、その穴埋めか分かりませんが、私の勤務予定日にその人を勤務させるから、その日は来なくていいと言われました。私はその人の穴埋めをしたのに、自分の勤務日に出勤できないのが不満です。ですが、いつも休みをもらっている分、黙っておくべきかなとも思います。(当たり前ですが、私が休んだ時に穴埋めで入れることはありません)
また、残業についてですが、30分以上の残業があった日も給与が支払われていません。その分、余裕がある日に早めに帰らせていただいてるので、黙っていました。ですが、最近は残業量の方が上回っているので少し不満です。ですが、田舎で他のバイトが少ないうえに、大きな問題はないので辞める気はありません。
勤務予定日に勤務できない代わりに、別日に入らせてもらえるか、それとなく聞きたいのですが、失礼ですか?
残業代は今後、残業した日や早く帰れた日の時間をメモして、あまりにもマイナスなら聞いてみるつもりですが、これで正しいでしょうか?はっきり聞くべきですか?
職員とアルバイトの2人きりの職場なので、なるべく嫌われたくないのですが、気になっています。
トピ内ID:debefc62a75b1c7d