3年の遠距離恋愛を経て結婚し、半年が経ちました。
私の夫には、5年ほど仲良くしてくれているTwitterのフォロワーさんがいます。
その方は隣県に住んでおり、私と知り合う前からオフ会を頻繁にしているそうです。最初は複数人いたのですが、回数を追うごとに人が減り、ここ数年は2人きりで会っているようです。
夫のいる県に引っ越してから一度3人で会ったことがあります。女性はノリが良くて楽しい方でしたが、私はこれっきり会っていません。
女性は「夫さんとは5年の付き合いがある」などと話し、2人にしかわからない話題で盛り上がっていて、私は居心地がよくありませんでした。
なので私から、これからも女性と会うなら夫だけで行って欲しいと伝えました。本心ではもう会って欲しくなかったですが、言えませんでした。
その後も夫の方から誘う形で2人で出かける計画を立てています。その女性と何もなければよいのですが、2人きりで出かけられるとどうしても悲しくなります。
趣味のオフ会と銘打っていますが、内容は2人で甘い物を食べたり、ショッピングモールでお買い物をしたり。。
一方で私とはデートらしいデートは減り、週末は会社の後輩と趣味に興じています。私は近くに家族も友達もいないため、家にいることが多いです。
私からデートに誘ってみると、お金がないからと断られます。
結婚式も挙げる予定はなく、新婚旅行すら行っていません。コロナの影響もありますが、落ち着いてからの予定もありません。子どもも欲しくないと言われました。
夫はお金がないことを理由に挙げますが、趣味の車いじりは継続しています。
夫は会社員、私はパートで働いています。
夫婦の今後が心配です。
改善のため、皆様のお知恵をお貸しください。
トピ内ID:64cb5457e2886ef6