私27才、彼30才
交際8年で、遠距離恋愛中です。
学生時代からの交際で、社会人になってから遠距離になりました。
この1年間ほど、彼に対して
「早めに結婚して、子供をつくりたい」
ことを伝えていますが、
「そう遠くない未来に結婚したいとは思っているけど、仕事を頑張りたい気持ちもあって、今はプロポーズできない」
と断られています。
長年付き合ってきて、これまで大きな喧嘩もなく穏やかに過ごして来れているため、1年ほど待ちましたが、
学生時代から交際しているカップルに加え、社会人になってから交際を始めたカップルが次々と結婚していく姿を見て、「おめでとう」と祝福する一方で、「なぜ私はプロポーズされないのだろう。何が駄目なんだろう」と惨めに感じられるようになってきました。
遠距離恋愛ということもあり、周りのカップルに比べると会うこと自体、お金も労力も必要になります。
また、私は早めに子供を産み終えたいと考えていたので、既に理想の結婚年齢は過ぎてしまっています。
彼に対し「結婚」というキーワードを出すことも、彼にプレッシャーを与え苦しめるだけだとわかっているので、もう嫌になってきました。
全体的に疲れてきたな、
という気持ちなのですが、
学生時代から色々な経験を共有し合ってきて、既に家族のような存在になってしまっている彼と別れることは想像ができません。
結婚するなら彼だ、と思っています。
取りとめのない話になりましたが、こんなときみなさんならどうしますか?
トピ内ID:a96a5213b83d3f6f