身近にいつも大声でまくしたてる人がいます。
その人との会話で冷静に受け答え出来るようになりたいです。
私(すごく気が弱い)は15名程の会社に平社員で勤めています。
身近にいるまくしたてる人とは、会社の社長です。
小さな会社の為、社長に呼び出されて仕事をすることもしばしばあります。
社長は感情的になりやすく、
言いたいことを大声でガーーーッと言って
「あなたはどう思うんや?」といきなり振ってきます。
私は社長の話があまりのみこめないまま返事を求められるので、
いつも軽くパニックになってしまいます…。
「え~~~っと、」とか言いながらなんとか考えるのですが、そうなると
「どうなんや。違うんか、違わんのんか」
等の2択で迫ってきます。
私の意思がよくわからないまま、社長の思うように誘導されてしまっているような気がします。
社長は私の意見は聞くつもりがないのかもしれませんが…一方的に言われるだけなのも悔しいので、
パニックにならず、冷静に受け答えが出来るようになりたいです。
何かいい方法があればご教示願います。
トピ内ID:b9bd3aaacb5312ab