メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
夫婦
離婚弁護士の選び方
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
離婚弁護士の選び方
お気に入り追加
レス
3
(トピ主
1
)
🐤
鍋大好き
2021年11月6日 04:51
夫婦
タイトル通りなのですが、DV離婚を考えています。そこで、まず別居するにあたり、私は現在の地方都市を離れ子連れで都会に転居する予定です。転居と同時に代理人弁護士にお世話になり、調停を進めてもらう予定ですが、恐らく調停不成立になると思います。都会までは新幹線で1時間半くらいの場所です。この場合、現在の地方都市、もしくは都会、どちらの弁護士にお世話になる方が得策でしょうか。
理由を含め、ご意見教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
トピ内ID:
e3ce809e1c95978e
#40代
#50代以上
#ハラスメント
#赤ちゃん
#離婚
これポチに投票しよう!
ランキング
1
面白い
1
びっくり
0
涙ぽろり
5
エール
3
なるほど
レス
レス数
3
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(1)
並び順:古い順
本文を開く
大変ですね
しおりをつける
🙂
ちー
2021年11月6日 09:42
都会と地方都市が具体的にどこかにもよるのですが、東京(都会)と博多(地方都市)とかでしょうか?
その場合は東京で探すのをお勧めします。
博多と鹿児島市内など同じ地方で距離が離れてる場合でも博多で探してください。
というより基本的には自宅に近い方が良いです。調停で終わらず裁判に移行するなら、弁護士さんとの連絡や相談がしやすい環境を重視することをお勧めします。
裁判が夫の居住地の地方都市で行われることによる費用を心配されていますか?
確かにその可能性はあります。
可能であればどちらにも支店のある事務所を見つけてください。
そうすれば基本はリモートでの裁判、出廷が必要な場合は支店の先生が対応してくれることもあるそうですので、費用は抑えられます。
人生がかかっていることを依頼するのです。何より理解してくれて連携がスムーズであることを重視した方が良いですよ。
ご自身の感覚を大切にして、離婚分野に強く理解のある先生を探してください。
応援しています。
トピ内ID:
b04d6be009b88f5b
...本文を表示
すみません
しおりをつける
🙂
ちー
2021年11月6日 09:48
二度目です。
新幹線で1.5時間で記載ありましたね。
読み飛ばしてしまいました。
レスに変わりなく、できれば都会で探すに一票です。
トピ内ID:
b04d6be009b88f5b
...本文を表示
トピ主です
しおりをつける
🙂
鍋大好き
2021年11月7日 07:21
ちー様
早速のアドバイスありがとうございます。
費用面は、調停はひとまず地方都市になるので交通費出張費が発生しますが、仰る通り、人生かかっていますので、そこは気にしていません。ただ乳児を抱えていますので、弁護士依頼をするにも事前(転居前)の打合せこそ念入りにした方が良いのかな、と思って地方都市弁護士案を考えました。
もうひとつ懸念点は、相手も弁護士をたてると思いますので、その時に同じ地方都市弁護士会の弁護士同士より、別弁護士会の方が弁護士間の変な調整等なく真っ向勝負していただけて良いのかな、とも考えました。
確かに長期化すると思うので自身の近くの方が良さそうですが、それはもう最大限の権利を 確保してくださる弁護士優先で決めたいと思っています。
現在地方都市にいますので、こちらでの方が面談はしやすいのですが、やはりメールやテレビ電話?など駆使して都会弁護士に依頼した方が良いですかね。
アドバイスありがとうございます。
トピ内ID:
e3ce809e1c95978e
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(1)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0