30代女性です。タイトル通りです。
私は上司に不満があるために異動を申出ました。上司の上司であるマネージャーには、表向きはステップアップと伝え、本当の理由は伝えていません。上司への不満が理由だった場合、自分の評価もマイナスになるとも思ったからです。
私の場合はたまたま他部署に増員計画があり異動が通りました。
ならいーじゃん!何が不満?と言ったところですが、本当の理由(上司への不満)をやはり上に伝えるべき方か?です。
といいますのは、私の前任者は上司に反抗的だったという理由で地方支店へ左遷したとマネージャーから聞きました。その穴埋めで育休復帰した私が来たのですが、その上司にも原因があったのではないかと思う振る舞いがありました。二年程耐えましたが、その間にも派遣さんと上司が衝突しその仲立ちをしたり、都度マネージャーにも上司について相談しましたが、マネージャーは全幅の信頼を上司に置いているため動いてはくれず、逆にその派遣さんは契約終了させることになりました。
多々ありますが、私から見る上司の問題点は、
1.上に対し都合の良いことしか報告しない。例えば派遣さんや部下のミスはあげつらって上へ報告しますが、自分のチェック漏れで発生した問題は伝えず笑って終わりです。
2.パワハラっ気があり、メールで広める。
例えば入ったばかりの派遣さんがした細かいミスをチーム内全員とマネージャーをCCに入れて連絡します。再発防止よりも、モチベーションを下げる効果の方が高そうです。
3.人とよく揉めがちで精神的に不安定、ヒステリーを起こす。派遣さんや他の人への不満愚痴で夜何度も電話がきたこともありました、、、こちらは子どももいるので迷惑でした。
他には、不潔(マスクを顎にずらし鼻をいじる癖)です。
これら伝えても、今までの経緯から何も変わらないことは分かっていますが。。
私がすべきことはないでしょうか?
トピ内ID:325b78bc04d51499