結婚3年目20代夫婦 第一子妊娠中です。
多忙で家にいる時間の少ない夫との関係性や、自身の幼く自立していない考えに悩んでいます。
夫はゼネコンの施工管理職で、早朝出勤深夜帰宅が常です。交際期間は内勤をしており、入籍と同時に現場に出ました。そのためまさかこんなに多忙な職と知らず覚悟もないまま結婚生活がスタート。新婚時代から孤独感を感じながら過ごしてきました。
夫も帰宅すると疲労で何もできず、ご飯風呂就寝の生活です。
私自身【現場監督の妻】に全く向かない、寂しがりやで依存心が強い女であることを結婚後に気付きました。寂しい気持ちのコントロールができず、何度も早く帰宅するよう訴えては喧嘩に。最近では夫も私に対し疲弊し愛想をつかされてしまい、愛情があるかわからないと言われてしまいました。
結婚後からはなんとなく不仲なタイミングが多く、夫婦生活は誘われずまたお断りされることが多くそれも不満。結局できづらいことがわかり体外受精で第一子を妊娠しました。
一生懸命働いて稼いできてくれる、それだけで十分とも思います。しかし仕事優先で蔑ろにされると、夫の身の回りの世話をするだけの母親のような気分になります。
先ほども申した通り、彼の妻には向いていない重たい存在だと思います。それでも仕事を理解し仲良く過ごすことができればと望んでいます。けれど結局自身の気持ちのコントロールがうまくできません。
多忙なパートナーをもつご家族の方、仲良く過ごすためにしていることを教えてください。また、現場監督の夫に何をしてあげるとよいのでしょうか。教えていただきたいです。
トピ内ID:d139a211b3011858