私は24歳で、会社では経理として働いています。もう1人経理がいるのですが、その方にいつも振り回されているようで納得がいきません…
その方は31歳で今年の8月に育休から復帰しました。産休に入る前から、体調が悪い、定期の診察がある、などと事ある事に休んでいました。
体調などその日に急に変わるものは仕方がないと思いますが、診察日などは事前に分かっている筈なのに全く私には伝えず、会社を休まれました。
産休、育休についても急に入って、急に復帰して…という感じでした。(どちらも4、5日くらい前に聞きました。しかも噂程度のまた聞きでです。)
復帰後の現在も子どもの体調不良や家庭の事情などでかなりの頻度で休んだり、途中で帰ったりします。休む報告もありませんし、次の日に「すみません」とか「ありがとう」などの言葉もありません。
このような状態なので仕事が辛いです。私なりに1ヶ月、1週間、1日と期間毎の段取りを組んで仕事を進めているのに、急に休まれて彼女の分の仕事も私に回ってきて、結局残業です。
彼女は残業できないそうで毎日定時に帰りますが私は基本的に1〜2時間、繁忙期は4〜5時間働いています。
そのような状況が続き、体重が3ヶ月で15kg程減り、生理も2、3ヶ月に1度になりました。
2週間前から少量の不正出血が続いており、お休みを取って一度お医者さんへ行きたいと思っています。
しかし、また彼女も同じ日に休んで経理不在になったらお客さんに迷惑がかかるかも、とか、締め切り前の仕事が溜まるかも、とか不安なことが沢山頭を過ぎり、なかなかお休みを取る踏ん切りがつきません…。
こんな生活が続くと思うとしんどいです。
長文を書いてしまい申し訳ありません。私はどうしたらいいのでしょうか…
トピ内ID:1980d9333aae30f3