左上の親知らずが虫歯になりみてもらったところ、左の上下の親知らずを抜こうか?という話になりました。
上下4本ともきれいに生えています。
左だけが虫歯なので右は抜くことは言われていないのですが、右だけ残したらバランスが悪く顔が歪んでこないかなと心配です。
また、歯を抜くことで歯並びが悪くならないかも心配です。
今は歯並びはきれいです。
先生は、いらない歯だし抜いたらいいんじゃない?みたいな感じで軽く話していて、次までに決めてきてと言われています。
抜くのも怖いし、左側だけ抜くのも顔の歪みが心配だし、でも、もっと年取ったら抜いた後の回復が遅くなるとも言われていて、迷いに迷っています。
深く考えすぎですか?さっさと抜いた方がいいですか?
もう50歳近いのでもっと年とってから抜くと治りにくいとも言われました。
経験者の方、詳しい方、アドバイスいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします!
トピ内ID:381283f4870ebbf5