トピを開いていただきありがとうございます。タイトル通りなのですが、似たような経験ある方などご意見頂ければ有り難いです。長文です。
結婚して30年以上、当初から義両親とは同居です。2人の子供に恵まれ、義両親に手伝って貰いながら子育てし、非正規ながら仕事を続けることが出来ています。10年くらい前に主人の会社が倒産したり、転職しても合わずにうつ病で退職したりして主人の収入が不安定になりました。また主人はここ数年は、仕事は有りましたが、怪我や病気が続き、入院も何回もしました。子供達も大学、高校生でお金もかかる時期だったので、いつもの仕事の他にアルバイトも増やし、何とか過ごしてきました。
私なりに多少無理しても頑張ってやっていたことは、嫁がやってて当たり前になり、家事や親戚の付き合いも、私がしないと動かなくなりました。義両親は高齢なので仕方ないと思いますが、30年以上たった今でも、陰で不満を言ってるのが聞こえてきます。私の事は嫌いなのは結婚当初から知っていましたが、知らんぷりして何とかしてきたつもりでした。
ある日、コロナ禍なのに、あるコンサートのチケットを主人が買って私にも行こうと言われました。気が進まなかったので、義両親を説得して許可が出たら行くと渋々承諾したのですが、結局義両親から行くなと責められたのは私だけで、主人は知らんぷりして1人でコンサートに行きました。
そんなことがあってから、これまでの嫌な思い出が一気によみがえり、精神的に不安定になり今心療内科で薬を飲んでます。
何もかも嫌になり、離婚して家を出る事が頭から離れません。主人とも最近は必要最低限の会話しかしてません。
それなのに、先月健康診断で癌が見つかり治療が始まりました。癌の宣告で落ち込む主人に寄り添うべきなのに、優しく出来ません。優しく出来ない自分にも嫌気がします。
トピ内ID:9650d3af59b50099