交際5年程。私の実家は新幹線で3.4時間離れており、現在の住まいは彼実家の近くで同棲中です。とても気が合い、優しくしてくれる彼に安心感もあり、金銭面はしっかりしていて尊敬しています。結婚を前から考えていましたが、私の実家が遠方である、一人娘であるなどから悩んでいました。そんなとき同棲をはじめ、この人と一緒になりたいという思いが強まりました。しかし、そんな彼にも気になるところがありました。以前に結婚するにあたり私に決断をしてもらわないといけない、私実家へあまり帰れなくなるがいいのか?と言われました。彼の実家は彼が中学の時に両親が離婚、母が再婚し、そちらへついたそうですが、再婚父は当初より重病で長くなく、その関係もあり、彼曰く家族仲は冷えていて彼母の老後も父の看取りも関わらない約束をしている。こういうこともあり仲の良い家族のことには疎く、協力はできないかもしれないと言われました。たしかに、私の祖父が敗血症で入院したことを彼に話した時、舟を漕いで寝ていました。彼をみて話途中でやめました。祖父が亡くなった際は彼からはゆっくり休んでというように声をかけられましたが、もっと話を聞いて欲しかったです。しかし彼の複雑な家庭環境と比較され、釘を刺されたような気持ちがありました。最近彼の祖父母が彼実家に来たと言って顔を見せに行ったり、彼母からは米や菓子などの食料を頻繁にいただきます。貰う際に彼は頻繁に実家を訪れており、殺伐とした感じはないし、仲良くみえます。それなのに仲の良い家族のことは俺は分からない、と遠巻きにする彼にもやっとします。また最近発覚したのですが同棲して間もなく片付いてないのに彼母がアパートの位置と間取りを見にきたそう。家族は人それぞれだし、彼からすれば疎遠なのかもしれません。良い人なのだから目を瞑ったほうがいいのか彼に思いをぶつけた方がいいか悩みます。ご意見を聞かせてください。
トピ内ID:d8f430fd370f074b