自由にしたらいい、とは思うのですが、皆さんはどう思われるのかが知りたくてトピ作成します…
あと2日で妊娠9ヶ月になる初産です。
夫に、友人の新築のお披露目会に呼ばれたからこないかと誘われました。
主催含めて4〜5家族が参加、奥さんやお子さんも呼ぶそうです。
お声がけはありがたいなぁと思うのですが、正直行きたくありません。
動きづらいし、お腹も張りやすくなってきたし…
私が人見知りで、なれない集まりに参加するのが苦痛、なんです…
そんな私でも、ただ嫌だから…と全ての誘いをお断りしているわけではありません。
我が家の新築お披露目も、主人の気持ちをくんで行いました。
2020年6月だったので、コロナがまだ怖い時期に、同じ月に2回。
食事は全部手作り、時間や段取り等も全て私が計画(夫はやるやる詐欺)。
妊婦さんや新生児がこられるとのことで、想像して色んな準備もしました。
夫の高校時代の友人に引き合わせたいからと、居酒屋で飲むからおいでというので、私も同席したこともあります。
(参加した女性に「私なら絶対来ないよ、偉い」と慰めてもらったのがいい思い出)
夫のことはいつも快く送り出してますし、私も誘われたら極力付き合ってきました。
でも、出産まであと二ヶ月をきり、初めてのことを前に心の準備にも余裕がない今は、参加する気持ちになれません。
夫からは、
「あなたは人見知りだから行きたくない気持ちわかるよ。でもお付き合いって無くなるわけじゃないからさ」
と言われます。
気もそぞろなこの時期、夫の付き合いに参加しない私はダメな妻でしょうか…
妊娠後期くらい、自分のストレス軽減を第1に考えたい!と思うのは甘えでしょうか…
皆さんのご意見を聞かせていただけると嬉しいです…
トピ内ID:8ab39fddd8440a21