現在、夫が適応障害とうつ状態で休職中です。
今年の2月に結婚し
8月中旬に子供が産まれ
そんな中夫の休職
夫曰く金銭的な不安や仕事の重責らしいです
仕事も入社4年目
後輩もでき指導する立場に立ったものの
元々夫は短気であまり言葉も選ぶ事がなく
日頃から何故?と思う事をよく言います。
仕事でもそれが出てる様で後輩の指導も怒鳴る。といった感じで
きっとそんな状態だから折り合いも悪いのだな。と容易に想像がつきます
責任だけが増えていき給料が上がらないと常々嘆いています。
ですが、年齢の割には(夫21歳)年収400万と貰っている方だと思います。
ですが、独身時代は実家にいて実家にお金を入れることも無く
すべて自分の好きな事に使っていて貯金もありませんでした。
そんな中結婚して子供が産まれ自由に使えるお金もなく
ストレスが溜まっているのでしょう
先日色々あり私が夫の上司の方に連絡をしてお休みを貰い3日間ずっと病院を探し続けやっとみてもらえる病院を見つけ受診したのですが
先生はストレスと生活習慣の乱れによる適応障害とうつ状態、生活リズムを戻して下さいと仰っていました。
ただ、診察時には病名がつくことは無かったのですが
夫の会社へ提出するのに診断書が欲しいと言ったらじゃあ病名は...と言った感じでした。
夫の常日頃の生活態度なのですが
仕事から帰ってくるなりゲーム(人を打つようなもの)
夜中3時など自分が飽きるまでゲーム
そして気がすんだら寝ると言った感じで
休職してからは朝方までゲームをして日が上がってから夜まで寝ると言った感じで完全に昼夜逆転生活です
私も産後うつで辛い中1人で家事も育児もしていて
乳児をかかえ仕事もできず
この先が不安です
周りには離婚と言われますが
色んな事情がありしたくはないです
ですが、夫は生活リズムを戻す事もせずです。
一体これからどうすればよいでしょうか。
トピ内ID:da230944737244a3