小学校1年生の女児の親です。
5歳違いで下に弟がいます。
弟ができる前までは、比較的育てやすい子でした。
私も余裕があり、叱るというより諭すように1つ1つきちんと何がいけないか話し、娘も分かったと理解してくれてました。
しかし、下の子のイヤイヤ期になってから、上の子まで何でもイヤというようになり、理由を説明してもイヤイヤというようになりました。
勉強もイヤ、書くことも計算もイヤと言います。
宿題はスムーズにやりますが、内心はイヤだと思います。
また、小さい頃から どうしてそう思うの?っと聞いていたのですが、考えることもイヤだそうです。
何もやる気もなく、公園に行ってもすぐ喉乾いた、おやつ食べたいと言います。
最近は、上も下もイヤイヤと泣き喚くのでこちらが、泣きたくなります。
どうしたら良いのでしょうか?
アドバイスをお願いします。
トピ内ID:2dcbadcc9597244a