食事が生き甲斐の34歳、100kg目前の旦那についてです。
元々学生時代はスポーツをやっていたのを社会人になり辞めたのもあってか、結婚してから25kgも増えています。
本人は食事制限に加え色んな運動を取り入れてはリバウンドを繰り返しています。ダイエット期間中も数kg落ちるのみです。
年中デキストリンを飲み物に混ぜ、普段の食事にプロテインをプラスしています。運動しないのにプロテインを追加するだけではカロリーをプラスしているだけだと思うのですがプロテインに安心感があるようです。
スーツがどんどんサイズアウトしています。
うちで出す食事は高タンパク・低脂質低糖質を継続しています。
具体的には赤身肉・卵・魚・羊肉多め、品目多め、小鉢たくさん、汁物しっかり、米は半分を刻んだ白滝を混ぜるなどです。
カレー(好物です)などは市販のルウではなくスパイスから作り、低脂肪にしたりと色んな面で工夫しています。
本人の強い希望により、結婚してからずっとこんなメニューです。
そんな生活で私は結婚してから痩せ、妊娠出産2回挟みましたが妊娠中も6kgしか増えず、現在もBMIは18です。子供達も細身です。
しかし肝心の旦那は朝・夜は私と同じ食事をしていますが、出先で食べていることは明白で、推測ですが1日5食くらいいってると思います。
もうすぐ義妹の結婚式がありダイエットを再開するようですが、極端な食事制限をしようとしており失敗が目に見えています。
健康に悪く心配なのはもちろんですが、正直、ダイエットに協力するモチベーションが保てません。
こういった人はどうしたら痩せられるのでしょうか?ご主人のダイエットを支える奥様方の体験をお聞きしたいです。
トピ内ID:210fb7929a75ec13