妻と3年前に離婚しました。原因は私が転職で失敗し生活費がまわらず生活苦、なげやりになり私も『もう自由になりたい』と家族を突き放してしまい離婚となりました。
元妻と子供は実家へ帰り、養育費を払ってました。半年後、収入も安定し元妻からも子供と話してあげて、ということで電話をしたり、3ヶ月に1度は3人で会う間柄になりました。
過去の発言のことを謝り、小学校に上がる頃にはまた3人で暮らそうという計画となりました。
元妻には私の給料が入る口座とキャッシュカードを渡し、誠意を見せるという意味でお金を任せました。
しかし、元妻に2人の遊び相手がいることが発覚しました。
私は妻を責めましたが、2人と縁を切るなら許したいと話し、そのときは謝ってくれました。
しかし、その後元妻は歯切れが悪い態度もあったため話しあいに。『あなたが原因で家族離れ離れになったのにどの立場で言ってるのか分からない、たしかに私も悪いところはあったけどこうさせたのはあなたでしょ』と言われました。
続けて『あなたとはもう離婚もしてるんだし酷いこともされたんだから男を作ろうが言われる筋合いはない』と。
ショックと同時に、私が彼女をそうさせてしまった罪の意識はあったので、その場はそれ以上話すことなく私が意見を飲む形で終わりました。
私との関係は続ける意思はあるとのことです。
しかし私への気持ちは薄れているのは明確ですし、彼女も子供がいるからという情の気持ちが大きいとも思います。
元妻いわく、最終的にやり直したいとは言ってますが気持ちが離れてきてる部分もあるため今は自由にさせて欲しいと。
ですが、過去の出来事を引き合いにされて何もかもこちらが耐えなければいけない関係に疑問を思うこともあります。
皆さんならどうされるのが良いのかご意見をいただきたいです。
トピ内ID:3459f919592b6b89