吐き出す場所がなかったので、愚痴になりますが吐かせてください。
アルバイトをしています。
私以外に同い年のAちゃん、最近入った3つ下のBちゃんとほか数人と働いています。
私が入ったばかりのころから、Aちゃんとオーナーが異常に仲良く
何かあるんだろうなと思っていました。
実際に過去にお付き合いしていたようで、それが影響していると後々聞きました。
最近入ったBちゃんもAちゃんとオーナーの距離と同じ雰囲気を感じていて
実際に関係を持ったとの話を本人から聞きました。
そのことをAちゃんに話すと、オーナーから「私情には関与しないでほしい」と直接言われました。
同じ職場で働いていて、明らかに自分とAちゃん、Bちゃん、ほかのバイトの子と態度が違う、距離が違うことにいつもモヤモヤを抱いています。
Bちゃんに関しては、Bちゃんのシフトの時間にオーナーと一緒に出勤してきます。
(しかもAちゃんとBちゃんは同じシフトで勤務が組まれない仕組みになってます)
辞めればいいじゃん、って話かもしれませんが
今のアルバイトの内容が好きで働いているし、そこ以外の部分は全員仲がいいので
辞めたいって気持ちよりずっとモヤモヤしているっていう感覚のほうが強いです。
こういう経験ある方いらっしゃいましたが
見て見ぬふりするいい方法を教えてください。
トピ内ID:93dfee922baa49c4