一歳になったばかりの子供がいます。
最近コップやスプーンの練習をしているのですが、手でご飯をこねくり回したり、水をばら撒き遊び出したりで遊び出してしまいます。元々小食で食べることにあまり興味のない子です。またご飯は納豆がないと食べてくれない子で、そこらじゅうベトベトになってしまいます。
練習の過程で必要なことだと分かってはいますが、私が潔癖気味なところがあり、髪や床がご飯や水まみれになることにストレスが溜まってしまいます。結局我慢出来ずにスプーンやコップを取り上げて私が口まで運んでしまうため一向に上手になりません。
このままではダメだと分かっているのですが、大きな声を出しそうになってしまい、怒鳴ってしまうぐらいならと練習をやめさせてしまっています。
皆さんはどうやって心を落ち着かせていますか?
ちなみに、ベルトがついた椅子に座らせると動けないことが嫌で泣き出すため、ローチェアに座らせて食事をしています。床の汚れを片付けしやすくするため新聞紙をひく方法がありますが、新聞紙に興味が行き、ちぎって食べてしまうためできません。
トピ内ID:e839aae0cb5e59fe