いずれは家の処分をしなければと思うと辛くなります。
将来的には夫の実家に戻らなければと考えており、今は仕事の関係で夫実家の隣町の借家に住んでいます。夫の実家は義母が住んでいます。未だ風呂トイレが別棟のためリフォームは必須です。田舎の家のため離れや倉庫もあります。
しかし、ここも田舎、夫の実家はまたまた田舎のため、子どもは戻らず便利のいい所に住んで欲しいと思っています。
また子どもらに負動産で大変な思いをさせたく無い、老後費用と家の解体費用を貯めないとと思って日々働いていますが、時折り、虚しくなります。私は壊す費用を捻出するために働くのかー、私も夫の弟夫婦みたいに便利な所に家がほしかったなーと。
私の田舎の実家も独身の妹の一人暮らしなのでいずれはここも子どもが相続することになるでしょう。2件分の解体費用ってどのくらいするんでしょうね。
そして夫実家は山にある墓をもう少し行きやすい所へ移します。費用は300万。跡取りの夫は全部負担するような口振りでした。子どもには家を継がなくていい人と結婚した方がいいよと伝えたい。
トピ内ID:1f52f65192221a98