結婚8年目、不妊歴8年、体外受精治療中の30代半ば夫婦です。
ストレスと不妊治療のため退職。
無神経な高齢な親戚が1人(以下a)おり、その人は私の同級生かつ元職場の同期(疎遠、以下bちゃんcちゃん)と地元の運動クラブでたまたま知り合いで。
昨日祖父の葬式にて。
無神経な親戚aから、
bちゃんは子供出来て産休、cちゃんは2人目だって、君はまだ出来ないんかい。といわれお口あんぐり。
数年ぶりに会って第一声が子供の話とは。年寄りあるあるで流そうとしたが、食事の席で、〇〇ちゃんはまだ子供ができないんだって、かわいそうにね〜と親戚中に聞こえるように話してていた。
それ聞いた母が顔真っ赤にして怒ってて。
というのも先日母にも、親戚で一番上の孫なのにまだできないんかい、bちゃんもcちゃんも〜という話をぶっ込んできて母泣いちゃったそうで。
なぜわかってることを、しかも本人にいって、あらためて親戚中に知らしめて
正直祖父の葬儀以上に(←おい)ショックをうけたが、今までも親や祖父母がそう言われて悔しい思いをしてきたということを知って、悔しくて申し訳なくてつらくて涙が止まらなくなってしまった。
aはおしゃべりなのでbやcにも報告すると思うとイライラします
会社のことは思い出したくないしbやcとは仲良くなかったし
退職したし同期のことは考えないことにするとしても、親等に対しては悔しく申し訳ないと思ってしまいました。
言い返しに行こうとしたが、祖父の葬式で火葬中だし、父のスピーチ前だし、色々考えてがまんしました。
が、本当はどうすればよかったのか、と思います。
これから49日等会う機会が多くなるので本当に嫌です。
みなさんだったらどうしますか?
トピ内ID:d41c8367d3b852f1