どうしようもない気持ちを吐き出させて下さい。
現在、義両親と二世帯住宅(新築)住んでいます。
その前から旧旦那実家で1年間一緒に暮らしており、二世帯生活は良好で楽しく過ごせていました。
ただ、義姉の旦那さんが浮気をし始めてから少し状況が変わり、離婚をするから新築の二世帯に住まわせて欲しいとの事で義母に直接お願いされ、私には断る権利も無いですし、了承しました。
但し、それにあたって色々と約束は決めようという話になったので、多少揉め事が多くなり険悪になることもしばしば…
義姉には小さな子どもが一人居ますが、今まであまり働いた経験がなく、貯金も無い状態です。お義父さんや旦那の給料も良く、お金には困ったことは無かったので。
親なら子どもを心配するのは分かるのですが、やはりとても甘々でこの先義両親が居なくなっても子どもを一人で育てていけるのかと今から心配です。
義両親は義姉は気持ちが弱いからと弟である私の旦那のことよりも目をかけており、私の旦那が不憫でなりません。(旦那だけでなく、義母の話からもそれは幼少期かららしく…)
旦那は私を優先してくれているので、嫁に無理させないようになど色々と 話し合いを義両親としてくれています。それも旦那のストレスが半端なく、悩める日々です。
一緒に住むのを反対しているわけではないですが、離婚することやその後の生活を甘くみている義姉や親として言わなくてはいけないことを私の旦那に任せる義両親に少し嫌気がさしました。
二世帯にしなければ良かったと初めて今日思えました。
旦那の建てた二世帯ですが、あまりに旦那にストレスがたまったり、頑張って建てた新築に当たり前のように住まわれるようならまた色々と考えなければいけないと思っています。皆さんならこの状況どうしますか。参考として意見がほしいです。
上手く整理できず、支離滅裂な駄文失礼しました。
トピ内ID:c02765c7ebf73240