小町大好きな50代おばさんです(笑)
我が家では、30年以上使っている物あり、だいぶ年季が入っていますが、それでも「現役選手」です。
皆さんのおうちの「長持ち」自慢を教えてください。
我が家では
その1 洗濯機 主人が大学を出て、親元を離れた時からの「二層式洗濯機」
もうかれこれ30年選手です!
全自動の方が便利なのかと思いますが、汚れ度合いや、白物、色柄物と分けて洗濯できる、「二層式」での洗濯が、私のスタイル。
一時は、脱水槽の蓋がボロボロとなり、ガムテープなどで補強しながら使っていましたが、もう限界!となった時、メーカーのHPで検索すると、すでに「廃盤」(泣)。一つ後継機ならある!でも直径が5ミリ大きい!
やっ、5ミリくらいならいけるだろうと、注文。届いてすぐはめてみると•••••。
やはり、たかが5ミリ、されど5ミリ。やっぱダメだったぁ
しかしその後、ふと「純正品でなくてもいけるんじゃない?」と思い立ち、ネット検索し、ようやく同サイズの蓋を発見、購入となり、活躍してもらってます!
その2 はい、次はやっぱり主人が独身時代から使っているホットプレートです!こちらも30年を超えました!!
平たい焼き板だけ、あとは温度調整のダイヤルだけというシンプルな物。
温度のメモリも剥げ、これまた年季を感じさせますが、焼肉、お好み焼き、焼きそば、餃子、ホットケーキなどなど、大活躍。壊れることなく、今に至っております。
どちらもシンプルイズベストな作り。だから長持ちなのかもしれないですね。
洗濯機さん、ホットプレートさん、これからもよろしくお願いしますね〜!
トピ内ID:701d758b15777b0c