HN通り40を目前にした専業主婦です。生活のためではありませんが、子育ても少し落ち着いて来たので、生き生きと暮らすためにも、仕事を探しています。希望として、子どもが大変好きで、ずっと関わっていたいと願い、シッターを考えています。この仕事に就くには、色々なケースがあると思いますが、私はどこかシッター派遣会社に登録して、行うことを考えています。
小町の皆さんに伺いたいのは、私には保育士、幼稚園教諭、看護師の資格がないことで、信用されないのでは?ということです。経歴としては国立大学の教育系の学部をでて、小中高の教員免許は持っています。就職は大手金融機関でしたので、実務としての教師歴はゼロです。
経験としては、現在中学生と小学生の子どもの子育てです。とにかく子どもが大好きで、赤ちゃんの時から読み聞かせや外遊びなどを積極的にしていました。全く無理強いいはなく、二人の子ども達は自然と積極的に学習に関わるようになり、難関と言われる私立と国立の小中に進んでいますので、お受験に関するアドバイスや対応もできるつもりです。
仕事として真剣に向き合うつもりですが、やはり上記の資格がないと厳しいと思われますか?
トピ内ID: