こんにちは、
閲覧ありがとうございます。
関東地方に住む兼業主婦、子供は小学が2人います。
長きに渡るコロナ禍も少し落ち着き、
約2年ぶりに、田舎で暮らすお義母さんがクリスマスの少しあとから10日少しこちらへ泊まりに来ます。
夫は3人兄弟の次男で、
長男(41)・三男(36)とも我が家から30分圏内の広くて素敵なマンションに一人暮らししており、どちらも未婚で恋人はいません。
例年、義母が来る際に義兄弟が義母を泊めたくないと言うので10日間丸々我が家に滞在してもらっていました。
うちに泊まりながらも、日中義兄と義弟の部屋に毎日通って掃除・洗濯・炊事三昧。(泊まりはNGでも来訪はOKなのね・・と。)
夜になると我が家へ帰って来て孫の相手も一切せず就寝の毎日。
その間半分以上夫は仕事で不在、
疲れとストレスが溜まり、
「どうして近くに実の息子が二人も一人暮らしをしているのにずっと我が家なのか!ひどすぎる!」とついに夫に文句をぶちまけ、夫から義母・義兄弟に話してもらい、
その後、義兄弟の家を交互に滞在していただけるようになりました。
別に一度も来てはダメなどと言っておらずせめて平等にと伝えたのですが、一度も来なくなりました(汗)
なんだか義母を追い出した気分で罪悪感もありながら、今更「たまにならいいですよ」なんて言えるはずもなく、、
けれども義母がうちに滞在すると義兄や義弟までもひっきりなしにここへ集まって(時には泊まり)しまうので、
これで良かったんだと言い聞かせています。
みなさま、兄弟姉妹が多く義母実母が田舎から来る際、義母実母の滞在はどうされていますか?
ホテルを利用される方も多いのでしょうか?
参考までに教えていただけると嬉しいです。
トピ内ID:d8c53dfa958cac42