旦那32歳 手取り20万
私 29歳 手取り16万(正社員)
結婚2年目です。
貯金は2人合わせて420万程です。
そろそろ子供を考えていますが
旦那の給料が安くて子作りを
前向きに考えることができません。
旦那は、転職してまだ1年も経っておらず、もし私が妊娠して仕事を辞めたら本当にやっていけるのか、不安でたまりません。
産休中の1年は多少お金がもらえるとは思いますが、私は子供を産んだら2年は子育てに専念したい為、
2年目は完全に旦那の給料でやっていかなければいけません。
旦那は、子供ができたらバイトもすると言ってくれていますが、
だったら今からやってと言うと、子供ができるかどうかも分からないのに
やる意味がわからないといいます。
そこが本当に私は理解できません
子供がいなくたってお金はかかります。
もしバイトをしたとしても、
月3.4万程度で、本業と合わせても
24万程度にしかならないと思います。
私は、子供が2歳になったら、会社を辞めてパートをしようと思っていますが、それでも今2人が正社員で稼いでいるお給料よりは低くなります。
旦那は家事もよく手伝ってくれ、
ケンカもしますが、浮気もしず
良い旦那ですが、
最近もっと給料が良い人と結婚すればよかった、、っと強く思ってしまっています。
結婚する前、結婚したらすぐ副業すると言っていたのですが、転職もあり
結局副業してくれませんでした。
旦那にお金のことが不安であるというと、
バイトするから大丈夫!
考えすぎ!そうやって
子作りの時期がどんどん遅くなって
もうすぐ30歳なんだから、早く子供作らないとやばいよ!って怒られました。
私が考えすぎなんですかね、、
子供が産まれたたら、なににどれくらいお金がかかりますか?
この状況で子供を育てしていくことはできるのでしょうか?
よろしくお願いします
トピ内ID:a09de95821389edd