33歳女性です。
兄は35歳、義姉(以下、兄嫁)33歳です。
現在、兄嫁も私も2人目の子を妊娠中で、出産予定日が3週間違いです。
実家には両親のみで、兄は実家の近くに住んでいるものの同居予定はありません。
私は、同じ県内ですが実家から離れた地域に住んでいます。
今回、私は持病の都合でハイリスク出産ですが、私の住む地域には小さな助産院しかないことから、実家の近くの大学病院で出産することにしました。
すると母から、兄嫁と3週間違いの予定日であること、産院が同じになることを知らされました。
そして、兄嫁が産前産後の合計4ヶ月ほど、私の実家で過ごす予定ということを聞きました。
理由は、何かあった時上の子の保育園の送迎ができなくなるから。
兄嫁の実家は私の実家と同じ市内で、遠くはないのですが、保育園との距離を考えると実両親の負担になるから、自分の実家を頼るつもりはないそうです。(関係は良好)
ここで私の里帰り期間とかぶることを知った兄から、里帰りするのをやめろ、という主旨の連絡が来ました。
ちなみに私と兄は殆ど絶縁状態で、連絡が最後に来たのはいつだったか覚えていないほどでした。
不仲理由は数え切れないほどありますが、
幼少期から大人になっても続く兄からの陰湿な嫌がらせに耐えきれなくなったこと、兄夫婦の両親への態度が悪すぎて嫌気がさしたことから、関わらないようにしてきました。兄は兄でそんな私の態度が気に食わなかったらしく、ある時を境に絶縁状態です。
自然と兄嫁とも良くないです。
そんな兄嫁と同じ期間に実家で過ごすのは嫌ですが、身体の事情もあるので私も産院を変えることは難しいです。
ただ里帰りをしたら、最悪な生活が待っているのは明らかです。
兄嫁も兄嫁の両親とは仲良く、頼れる距離ですが、基本的に自分の親には迷惑かけたくない!というスタンス。
どうすればいいのでしょうか。
トピ内ID:6e2b2d7e8eadf402