この度妹の結婚が決まりました。結婚式の日取りも決まり、今からとても楽しみにしているのですが、気掛かりなことがあり投稿しました。
妹の披露宴中に行うサプライズについてです。
話は少し前に遡ります。
半年ほど前に私の結婚式があったのですが、そこで妹からサプライズがありました(内容はコロナ禍で参列出来なかった私の友人や妹からのビデオメッセージ)。私の親族からは「とても良かった!」と好評だったのですが、妹が私たち新郎新婦に内緒でサプライズを決行したため、夫があまり良い顔をせず(当たり前ですが)、私が妹の代わりに夫に謝りました。善意でやってくれたことだから、妹には言わないでおこうと夫と決め、この話は終わりになりました。
これでこの話はひと段落・・・と思っていたのですが、私の母から「妹があんなに素敵なサプライズをしてくれたんだから、妹の結婚式でお礼にサプライズしてあげて。妹も楽しみにしている」と言われました。正直、私の結婚式の二の舞は踏みたくなかったので「それは分からない。期待はしないでほしい」と返答しました。
実際に妹は私からのサプライズをかなり楽しみにしているようです。妹からのサプライズがかなり手間がかかったものだったので、私にも同等のものを望んでいると思います。
妹の旦那さんに許可を取ってやる方法も考えたのですが、義姉である私からお願いされたら、もし嫌だったとしても断れないだろうなあと思いやめました。私の夫はサプライズ自体は大好きな人なので、妹の夫がもしサプライズをやるならそれを私たち夫婦が手伝うという形ではどうか?と母に聞いたところ「妹は私主体でのサプライズを楽しみにしている」とのことでダメでした。
結婚式に対する価値観が私と妹&母でかなり違うようで、上手い落としどころが見つからず困っています。アドバイスよろしくお願いします。
トピ内ID:9517bdfd4f84103d