1歳10ヶ月の子供がいます。
そろそろ二人目が欲しく妊活をしようかと思うのですが、皆さんのご意見を聞きたく投稿させていただきました。
私 33歳 専業主婦
夫 46歳 会社員
年収約800万
一昨年〜去年にかけて義実家に援助したり支払いを立て替えたりして貯金は100万を切っています。
立て替えるという名目でお金を渡しましたが、その後義両親が他界した為返ってはきません。(遺産もほぼ0に近いです)
現在、月に3万貯金するくらいの余裕はあり来年にはローンの支払いが終わるので計9万は貯金に回せる計算です。
4年後には家のローンが終わり、そうなればさらに7万貯金が出来ます。
ボーナスが出ればそれも半分は貯蓄に回せたらと思っています。
息子の教育資金として月1万現金貯金、その他に学資など保険に2つ加入しました。
児童手当は手をつけず全額貯金しています。
今は子供が小さいうちは働かずに子供の側にいてあげてほしいという夫の希望もあり専業主婦ですが、もし2人目が出来なかった場合、息子が幼稚園に入園したらパートに出て扶養内で働こうと思っています。
将来的に貯金が出来る見込みではありますが今の段階で貯金がないに等しいので2人目を作るのは無謀でしょうか?
トピ内ID:a740222bd2ff1e64