20代後半、アラサーの男です。結婚相談所などでの婚活は一切行っていませんが、結婚願望はあります。会社の上司や先輩などもそのことは知っていると思います。
先日、既婚の先輩に誘われて、就業後に食事をご一緒しました。途中から先輩の奥様とその友人(女性。Aさん)も一緒になり、四人での食事会になりました。
事前予告なしの食事会でしたが、Aさんを私に紹介してくれるためのものだと気付きました。話がお互いの趣味などの他、経歴や家族関係などにも及んだからです。
それから数日後、Aさんから直接連絡があり、二人で会ったのですが、正直“ないな”と思いました。理由は、先輩たちと一緒にいた時話していた彼女の経歴や具体的結婚条件の内容と二人で会って話した聞いたそれらの内容に違いがあったり、前に結婚相談所で紹介された男性(私が全く知らない男性)の悪口などを言ったりしていたからです。
その後、Aさんからのデートのお誘いは理由を付けて断っていますし、内容のない連絡は無視していますので、今後の縁は切れると思うのですが、問題はその事をAさんを紹介してくれた先輩に報告しようかどうしようかということです。
実際、Aさんの言動はかなりぶっ飛んでいたので、その話を他部署の同期にすると「Aさんだろ」と言われ、非常に驚きました。実は先輩はAさんを今まで社内の何人かに紹介しているらしく、みんなAさんにはあきれていたのですが、誰も先輩にはその話をしていないみたいです。
先輩は仕事もできるし、人望もあります。悪意があって変な女性を後輩や部下に紹介するような人ではありません。ひょっとしたらAさんのことをよく知らないで紹介をしていて、そして自分の知らないところで自分の評判を落としているだけなのかもしれません。
先輩にAさんをこれ以上社内の人間に紹介しないよう話すのはありだと思いますか?
トピ内ID:5e78952d59c44744