やっぱり元カノがいいと思ってしまいました。
今、交際中の彼女がいます。
お互い28になりました。交際期間は2年ほどです。
私には今交際している彼女の前に、別れてから5年ほど引きずっていた元カノがおり、別れてからは好きな人も出来ず、もちろん相手も出来ずというような状態で周りからも早く彼女を作るよう言われ続けていました。
現在交際中の彼女は友人からの紹介で付き合い、同棲を1ヶ月後から始めようか?と話をしていました。
ほんのきっかけで、別れて以来初めて元カノに会う機会があり(複数人でです)、やはりこの人でなければ私はダメだと思ってしまいました。
当時別れを切り出したのは私からでした。なんでも出来る元カノに嫉妬をして、劣等感を抱き潰されてしまいました。
今の彼女のことはもちろん好きで交際を始めましたが、イマイチのめり込めないような感覚や、いつでも別れられるようにしておこうという思いがあり、こんなに自分のことを思ってくれている人が目の前にいるのに何故なのか分かりませんでした。
今の彼女の手がかかるところや、目を瞑ってきた自分とは合わない所がやっぱり長く暮らしていくうちに耐えられなくなる。一生この人の面倒は見られない。そう思ってしまいました。
当然元カノにも、合わない、嫌になる所もあるかもしれない。でもこの人に対してならいつまでも優しさや思いやりを持てると思っています。
むしろ、この人と付き合い、結婚出来ないなら今後も相手等いらないと思っています。
元カノには彼氏がおり、別れるかどうか悩んでる所だという話をしていました。もちろん鵜呑みにはしていません。
私はどうしたら良いのでしょうか。
今の彼女の方が交際期間は長いですし、大人になってからの私を知っています。
それなのにどうして。という気持ちが本音です。
どなたかお言葉をください。
トピ内ID:5829cc7befcfc396