23歳女です。22歳の彼氏がいます、
付き合って1年半程です。都内で同棲して1年と3ヶ月経ちます。
彼氏の母は地元(九州)に住んでおり
20歳上の方と再婚しています。
再婚相手の方が経営している自動車関係のお店をゆくゆくは継ぐ、
継がなくても資格が取れるので
どこででも働ける、稼げる。
なので引っ越してきてそこで
働かないかと彼氏母から
彼氏へ2回連絡があり、
1度目は彼氏も今の仕事を続けたいと
断りましたが、2回目で承諾し、
今の仕事も辞めることも、今の仕事先に伝えています。
結婚を前提についてきて欲しい。
将来結婚した時や子供ができた時の事も考えて決意した。と、言われました。
彼氏のことはとても好きで結婚するならこの人と決めていましたので、
ついて行く決意をしましたが、
彼氏の義理の父親(彼氏母の再婚相手)がとても頑固で昭和な考えを持っており、引っ越し先で3年間は会社の六畳一間の寮に住め、二人ですめない広さだと言うと、別々に住め。と言ってきました。
彼氏の母はそれは止めようとしてくれていますが、
そんなことを言う人間がいると言うこと、今後また何か問題発言をしてくるに違いないと思い、自分の家族(九州と反対に住んでいます)と順調な仕事も、
友達も捨てて行くのか、、と悩んでいます。
ちなみに彼氏のお母さんも人の話を聞かない、なによりもお金を優先する人です。
ついて行かないとなると遠距離か、
彼氏と別れる、、と思うと
身が捩れる思いです。
覚悟を決めたつもりでしたが、
私の覚悟はこの程度のものだったと思い、行くか考えると彼氏に言いました。彼氏はもう後に引けない、やる気があると引っ越すつもりみたいです。
引っ越しは早ければ早い方がいいと言われており、頭を抱えています。
客観的なアドバイスが欲しいです。
アドバイス頂けますでしょうか。
トピ内ID:e6584c5a55041b3d