私35歳、彼45歳、出会って1年半、付き合って4か月です。趣味を通じて知り合いました。
彼は自営業で、かっこよくて、社交的で、誰もが羨む住居に住んでいます。正直もてると思います。仕事がとても忙しく、家の近くの立ち飲み屋に通うのが趣味で、独身貴族を貫いてきた感じです。付き合うときから、私は結婚して子供が欲しいと思っているが大丈夫か彼に確認して、付き合いを開始しました。
細かい喧嘩はありますが、忙しい中でも週1日は私に時間を割いてくれています。
先日彼にちゃんと将来の話をしたところ「俺は結婚しなきゃと思わないし、子供が絶対欲しいとは思わない。でも、結婚するなら君がいいし、君との子供がいたら楽しいだろうと思っている。よくわからないけど、だいたい2年くらい一緒に過ごしたら結婚できるかわかるのでは?」と言われたので、明確に「あなたのことが好きだしできればあなたと結婚したいけど、結婚と出産を諦めてでも一緒にいたいという決断はできないので、2年は待てない。付き合って1年記念(8か月後)まで考えて、結婚するか、その時あなたが決断できないなら別れよう」とお願いしました。私が今すぐに結婚を約束しろというのであれば無理だが、そういう提案であればと、彼も合意してくれました。
今の私は、きちんと話し合ったのだから残りの8か月、たとえ無駄だったとしても彼と過ごしてみようと思います。実際私もまだ彼と生涯をともに出来そうか、時間をかけて確認したいです。
ですが、友達に話すと、そんな生活をしてきた40代半ばの男性が結婚を決断するとは思えない。最初から結婚願望のある男性をアプリ等で探す方がいいと反対されます。
友人たちの助言もわかるのですが、そんなに私の判断は明らかに間違っているのでしょうか。客観的な感想を教えてください。ちなみに私も年収は1人で暮らすのに十分以上あり、彼の仕事や住宅が目当てではありません。
トピ内ID:3854f406583bee46