3歳の娘が1人居ます。
昨日寝かしつけの時に、昔話し風に娘が産まれてから今までの気持ちをお話しました。
「むか〜しむかし、あるところにママとパパが居ました。
やがてママのお腹に赤ちゃんがやってきてパパとママは涙を流して大喜びしました。
名前は○○ちゃん(娘の名前)とつけました。
ママとパパは大事に大事に育てました。
○○ちゃんはスクスク元気に育ち、とってもかわいい女の子になりました。
たまにイタズラをして怒られる事もあるけれど、ママもパパも○○ちゃんの事がとっても大好きです。」
という風にお話をしていたところ、最初こそニヤニヤしていましたが、すぐに娘が何故かポロポロと泣き出し、理由を聞いても
(わからない、、、)とまたポロポロ。
普段から大好きとかは言ってるけれど、こんなふうに泣いたのは初めてで
なんの涙なのかな、、、
と今もずーっと考えています。
みなさんの意見よろしくおねがいします。
トピ内ID:2824b040b7c91305