初めて書きます
乱文、まとまりが無いかもしれませんがお許しください。
私は28歳 妻は33歳結婚4年目で7ヶ月になる子供がいます。
妻は大手の企業勤めで年収600万以上、それに比べ私は中小企業で年収が260万程でした。
以前から妻は持家が欲しい、車を買い替えたい、子供が欲しいと言った後きまってお前の給料が少ないから無理だけどねと言われてきました。
最近大手企業に転職することができ今後は妻の希望を叶えることができると、子供にもお金の心配をさせることがなくやりたい事をさせてあげられると私は喜んでいました。
最近、育児疲れなのか、暴言等が酷くなりつつあります。
長くなりましたが本題はここからになります。
この前、妻を怒らせてしまいました。(子供が夜寝る時は妻のあやし方でないと寝てくれず、代わると大号泣で近所迷惑になるレベルで泣くため夜寝る時の対応を妻に任せていた事について怒られた)
それ以来妻は私を無視し続け、子供に近づくと同じ部屋に入ってくるな、顔も見たくないと言われます。
最近夜勤が始まり出勤の時、少しの物音で子供が起き、何もしないということで物置部屋で寝ろと言われてました。
現状子供と遊ぶこともできず、子供の泣く対応は妻1人でしており、妻は私に聞こえる声でワンオペはしんどい大変だと家の中で言い続けてきます。
その他家事をするとお前のやり方ではダメだからやるなと言われてしまい
現状仕事が終われば物置部屋から出ずに子供の泣き声と妻の泣き声を聞く生活になっております。
育児や家事をしたい旨も伝えましたがそれも無視され、強行すると嫌がらせで返されるので何もできません。
私はどうしたらいいのでしょうか?
助言を頂きたく思います。
トピ内ID:7527d1419bf23b5e