入籍半年ほどです
私(妻)30代正社員 年収500万
夫 20代フリーター 年収360万
+小型犬一匹
手取月収50〜60万(私の残業時間と、夫のシフトで変動)
夫婦別財布で固定費(家賃、水道光熱費、通信費)は折半
他は日常の買い物は私、一緒に買い物や食事に行った際は夫の支払い、ボーナスは額面の1/10ずつをお小遣いにし残りは貯金又は必要経費(賃貸物件の更新料や家具購入)として使っています
元々私が住んでいた部屋に夫が越してきたので家賃は独身時代と変わらず9万(独身時代からの犬がいるので部屋探しが難航しており気に入るところが見つかるまで今のところにいるつもりです)なので、ダブルインカムになり負担は減ったはずなのに貯金できるお金が独身時代と変わりません(月25000円とボーナスが年70万程)
どうしたらもっと貯金ができるでしょうか
皆様どのようにやりくりをしていらっしゃるのか、また貯金のアドバイスなどありましたらご教示いただきたく相談させていただきました
尚、おそれいりますが夫を正社員にというご意見はご容赦願います
一般に常識とされる事を守ることに向いておらず、アルバイトでお金をためながら起業に向けて頑張っています
私は安定収入の為に興味のない仕事をしているので、夫には好きなことをしてほしく応援しています
今の働き方の中でアドバイスを頂きたく存じます
よろしくお願い致します
トピ内ID:a0950c6f0c604e52