妊娠報告をしようとしてた矢先、数年前から折り合いが悪かった兄夫婦が離婚に向けて話し合いをする事になったようです。
義姉とも仲が良く、喧嘩するたびに愚痴や悩みなどを聞いていました。
喧嘩の原因は両者にあると思っていますし、ただただ価値観が合わないんだなという印象です。はじめは離婚を止めていましたが、数週間単位で兄が実家に家出をするようになり(過去4~5回)、子どもに悪影響なので離婚してもいいのではないかと私は思っています。
つい先日も義姉と兄とも話しましたが、心が離れているなと感じました。
私は現在仕事の関係上パートナーと遠方に住んでいますが、兄夫婦が喧嘩中だったこともあり、素直に喜んでもらえるのか不安だったので婚約をしたことは言わずに、引っ越しをしました。(もう一人の義姉にはご祝儀をいただきました。嬉しかったです)
この度妊娠が安定期に入ったことたこともあり両親に伝えたいのですが兄夫婦が離婚という状況でタイミングが悪いように感じています。
年始に話し合いがあるようですが、今までのように離婚するしないで堂々巡りのような気もします。
誰かが苦しんでいる状況で幸せな報告をしていいのか、
自分のことは誰も気にかけてくれない(余裕がない)のではないか、
両親は兄のことでいっぱいいっぱいだと思います。
みなさんだったらどうしますか。
トピ内ID:cecbc3eac5d1ca9c