ほぼ愚痴です。
1年前の39歳の時に婚活で知り合った男性とお付き合いを始めました。
彼は介護の仕事をしていてお給料は高くないですが優しい人柄に惹かれて交際は順調と思っていました。
40歳を迎え、そろそろ結婚の話でも…と思っていた頃、実は父親が介護が必要な状態で施設に入れるお金もないから自宅で母親が面倒を見ている。結婚したら同居して母親を手伝って欲しい。と突然言われました。
結婚相手を探して婚活で知り合ったのにそんな大事なことを1年も経ってから言うなんて!そもそも介護が始まったのは3年前らしく最初から結婚相手というより介護要員を探していたのか?と憤慨しました。
彼は自分も結婚相手を探していた。自分のことを愛してくれる人なら自分の家族も愛してくれると思っていた。結婚とはそういうことだからそんなにショックを受けると思わずこのタイミングで話した。
と言っていました。確かに一緒に旅行に行った時、私の家族にお土産を選ぶ際に好みを色々考えてくれていました。(まだお互い家族を紹介していません)
彼の収入では共働きは必須で、そのことは問題ではありませんでしたが+介護となると話は全く変わります。
そんな重要なことも分からない人と結婚なんてできないと別れ話をすると、後日LINEで結婚は当人だけの話じゃないって大人なのに知らなかったんだね。と捨て台詞を吐かれました。
大事な1年を無駄して悔しくて仕方ありません。
とても優しい人だと思っていたので、今後優しい男性にも不信感を抱きそうです。
どなたか励ましのお言葉を頂けませんか?まだ結婚は諦められないので婚活を頑張りたいです。
トピ内ID:b95f0323dc847b51