転職して約半年やっと仕事に慣れてきました。
外資でマネージャーは海外(外国人)にいます。
日本の営業部門は私含め3名。営業の男性とアシスタント女性2人です。(1人は私です)
この男性と女性が仲が悪く、お互いがお互いのいないところで私に悪口を言ってくる感じです。
女性は入社して2年くらいですが、男性のことを仕事ができないなどなど
女性は自分が仕事ができると思っており、アシスタントではなく営業をしたいようです。
私が慣れてきたこともあり、アシスタントの仕事を全て私にふり、上司(海外にいる)にアピールできる仕事や自分がしたい仕事しかしないです。
男性にわざとメールCC入れなかったり。。。そのくせ途中まで対応しつつも自分で対応できなければ、いきなり男性に対応お願いしますといった感じで悪気もないです。
人のミスや揚げ足をとって、人を陥れるような感じで、すぐに上司(外国人)にチクる彼女に対して私も良い印象はありません。
男性は男性で自慢話が多く、営業は自分1人だから、俺がこの会社やめたらヤバいよねとか。。。
あの女が回答してる内容間違いだらけで客に笑われてるなどいってきます。
最近営業1人辞めたので、負担が多くなったから給料上げてもらわないと割りに合わなとか自分の価値アピールがすごいです。
正直私は誰が辞めても、会社はそれでも廻るので、待遇に不満なら愚痴ってないで辞めればって思ってます。
とにかく私は自分の仕事をしてお給料を貰えたら、それでいいし、できれば3人なので仲良くできればいいですが、無理ならそれはそれでいいんですが、私を巻き込まないで欲しいし私に悪口いってくる2人に疲れてます。
悪口言われたときは、へ〜とか気付きませんでしたとか適当に返してます。
仕事は続けたいので、この2人とうまくやっていくアドバイスあればお願いします。
トピ内ID:d099d51e506d4336