トピを開いてくださってありがとうございます。
どうか体験談やお知恵を貸してください。
我が家では昨年保健所から猫を引き取り家猫として飼っています。
もともと猫を飼いたいとは思っていましたが、成猫で猫エイズキャリアのためか貰い手がつかずにいて、たまらずに引き取ることを決めました。
今や大切な大切な我が家の家族の一員です。
そこで悩んでいることがあります。
2匹目のお迎えです。
猫エイズがうつる危険性から2匹目は飼わないことに決めていましたが、もともと多頭飼育崩壊で保健所にきた我が家の猫。とっても寂しがりで、共働きの我が家では夜遅く迄家族が留守にすることもしばしば。
猫の気持ちはわかりませんが、もう1匹仲良しができたらこの子も楽しいのかなと思うようになり2匹目を考えています。
もし飼うなら2匹目の子も猫エイズキャリアの性別が違う子を引き取るつもりです。
ただ、エイズキャリアの子はストレスが大敵ですし、相性もあると思います。
ただ、引き取るならこの子が順応できる若いうちに引き取りたいと言う気持ちもあり。
同じような経験をされた方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
トピ内ID:49656294d8d56fc1