私は4人兄弟で、皆それぞれ結婚して子供もいます。実家には両親がすんでいます。
母が怪我をしたので私と1歳半の子供で実家に帰ってきています。そこで母と電話している兄弟と私も少し話したのですが、お正月に皆帰ってくるとのこと。だから母が食事の事を考え始めました。それぞれの家族と両親を合わせると20人近くになります。
私はまだコロナが怖いし、コロナ禍での出産育児だったので、人が集まる場所は控えるようにして、なるべく感染リスクを避けるようにしてきました。だから、私達家族は参加しないと言いました。すると、兄弟のうち一人(県外)は「こっちの県はオミクロン株はまだ出てない。怖がるのは自分たちの方だよ」と言い、一人は鼻で笑い、一人は「心配しすぎ」と言いました。
姪と義兄が数時間うちに立ち寄ったのですが、皆手も洗わずマスクもせず、家の中を大騒ぎ。私の子にも触ってきて、「あ、世間はもうこんな感じなんだな」と思いました。数人同じ家に集まっただけでもう怖かったです。自分がかかっても、子供がかかっても、子供が辛い思いをしなければいけません。
私が心配しすぎなのでしょうか?小町の皆様はどのくらいの危機感を持っていますか?
トピ内ID:bccbd94dce4597a8