<基本情報>
彼女 20代 今年の夏に転職 冬期ボーナス寸志
彼氏(私) 20代 冬期ボーナス有
付き合って3年1ヶ月 同棲生活は9ヶ月
<付き合い当初>
私はサプライズが渡すのも受け取るのも苦手で、クリスマスや誕生日プレゼントはお互いが本当に欲しい物をあげようと事前に話をしていました
<今まで>
一昨年: 小物をお互い交換
昨年: 一緒に買いに行こうと約束したものの結局お互いに購入してません
今年: 交換なし
<本題>
今年の25 日デート中、「サンタさんボーナス入ったのにクリスマスプレゼントもらえてない」と冗談交じりに言われてしまいました。当日出かけた先では食事の費用など全て私が払っています (これはたまたま現金支払いの場面が多く、彼女は現金を持っていなかったため)。直近数ヶ月間の同棲費用の計算したとき、私が少し多めに払っていてそのことは彼女も知っています。同棲期間中の家計は折半にすると同棲開始前に話し合っていたので、正直な気持ちとしては折半したいのですが大した金額でもないので催促したりしていないです。
<私の反省点>
プレゼントについて話さなかった点、またプレゼントが欲しかった彼女の気持ちもわかります。渡さなかった・話さなかった背景としては、後段の備考が頭をよぎっていました。
<備考>
・ 彼女が同棲する前に住んでいた住民税(10万ほど)を払えておらず督促状がたまにきます。何度か払うように促しましたが、まだ支払いはできていないようです。
・ 20代後半までに結婚したいとお互いに考えているので結婚資金も貯めなければならないと考えています。また、お互いに奨学金の支払いが残っており裕福ではないです。
<意見を伺いたいこと>
・ はっきりって私はケチでしょうか。。
・もやもやしてしまったことを伝えるべきでしょうか
・ "こうすべき"等あればご指導いただきたいです
トピ内ID:448c8ee8943e919f